ご祈祷

〔 ご祈祷の初穂料改定のお知らせ 〕

令和6年4月1日より、ご祈祷の初穂料を 5,000円からご志納 に改定させて頂きます。
皆様方には諸事情ご賢察の上、ご理解とご了承の程お願い申し上げます。

受付場所
客殿 祈祷受付所(境内のご案内で場所をご確認いただけます)
受付時間
午前8時30分頃~午後4時00分
お休み なし
※大晦日から元旦は、一番祈祷を含め、休みなく受付致します。
※1月2日以降の正月期間は、受付終了時刻を延長することがあります。
申込方法
祈祷受付所にて申込用紙に必要事項をご記入の上、
祈祷料を添えてお申し込みください。
※事前予約は承っておりません。
祈祷料
願意 1件5,000円以上。
お気持ちにてお納めください。
所要時間
受付後、20分程度。
尚、祭典・日柄等によっては、多少遅くなる場合もございます。
余裕をもってお越しください。
祈願内容
家内安全、商売繁盛、交通安全、安産、初宮詣、七五三詣、厄除、開運、病気平癒、合格祈願、良縁成就、その他
授与品
祈祷木札、御守、御神供、他(七五三は他に絵馬、記念メダル等)
※正月3ヶ日の自動車・バイクのお祓いは、交通安全の御祈願のみおこないます。車両のお祓いは1月4日以降におこないます。
※例祭期間(8/15・16・17)の自動車・バイクのお祓いは、交通安全の御祈願のみおこないます。車両のお祓いは8月18日以降におこないます。
様々なご事情によりご参拝が叶わない方々に、郵送によるご祈願のお申し込みを承っております。
下記内容をご確認の上、お申し込み下さい。
申込方法
申込書を印刷する。
(印刷できない場合は、お手紙に必要事項をご記入ください。)
②申込書に記入する。
③申込書・祈祷料・送料を現金書留に同封し郵送する。
祈祷料
願意 1件5,000円以上。
お気持ちにてお納めください。
祈願内容
家内安全、商売繁盛、交通安全、安産、初宮詣、七五三詣、厄除、開運、病気平癒、合格祈願、良縁成就、その他
授与品
祈祷木札、御守、御神供、他(七五三は他に絵馬、記念メダル等)
送料
800円(但し、北海道と沖縄は、1,200円)
申込方法
正式参拝またはご祈願を複数お申し込みの団体・企業の方は、事前にご連絡をお願い致します。
授与品
「団体に対して、参拝の全員に神札・御守を授与する、等。
ご相談ください。
厄除(やくよけ)とは、厄年にある人が、明日からの人生の開けることを祈るお祓いを受けることをいいます。 人の一生には、いくつかの盛衰の波がありますが、昔から厄年(やくどし)や八方塞(はっぽうふさがり)などに当たる年は、 特に注意すべき年とされてきました。

令和6甲辰年(きのえたつ)三碧木星 厄年 生年表(男の大厄 女の大厄)
今年が平安で明るい一年であるよう、祈る心は誰しも変わりません。三嶋大社では、家内安全、厄除、開運、商売繁盛、社運隆昌など新春の御祈祷を執り行っております。
新しい年に、新たなる御神威をいただかれ、心豊かに日々過ごされますよう御祈祷のご案内を申し上げます。
尚、正月元旦の御祈祷は、午前零時の開運祈祷祭にあわせ執り行っております一番祈祷より、お受けいただけます。

※正月3ヶ日の自動車・バイクのお祓いは、交通安全の御祈願のみおこないます。車両のお祓いは1月4日以降におこないます。
七五三は、一般に11月15日を中心に行われ、男女の別なく7歳・5歳・3歳の節目に、子供の成長を感謝し今後のすこやかな成長をお願いして神社に参拝します。

※11月上旬~下旬の土・日・祝祭日は大変混み合います。七五三祈祷は常時受け付けておりますので、ご都合の良い日を選んでお越し下さい。

※七五三の季節は、大社周辺の道路が大変混雑します(特に11月の土・日・祝日)。なるべく車を避けるか、近隣の市営・民間有料駐車場を利用されるほうが、早い場合があります。
なぜ 7歳・5歳・3歳 なの?
子供の成長にあわせて、それぞれの年にお祝いをしていたからです。
三歳 「髪置(かみおき)祝い」
男女とも、それまで剃って いた頭髪を伸ばし始める儀式
五歳 「袴着(はかまぎ)祝い」
男子が初めて袴を着用する儀式
七歳 「帯解(おびとき)祝い」
女子が着物の付帯を取り、大人 と同じく、帯を使い始める儀式
千歳飴はなぜ長い?
何で千歳飴はあんなに長いのでしょうか。
それは、まだまだ小さい子供達が、元気に成長して、長く生きてほしい、という願いが込められているからだと言われています。
それで引きずるほど長いのですね。
子を思う、親の心は今も昔も変わりません。
今年もまた、長い長い千歳飴を持った元気な子供達が、親の思いに包まれて三嶋大社にお参りをしています。
お子様のご誕生を心からお祝い申し上げます。
お子様のお名前についてご相談の方は、下記内容をご確認の上、お申し込み下さい。
選名
当大社の見方で、姓と名が吉とされるものを選名します。
申込方法
選名申込書にご記入の上、直接お越し頂き、お申し込み下さい。
1.両親の名前
2.新生児の生年月日、続柄
(ご兄弟がいる場合は、その方の名前、生年月日、続柄を記入する)
3.ご希望の漢字、読み方がありましたら希望欄にご記入下さい。
※当方の調べ方にて選名致しますのでご希望にそぐわない場合が御座います。
選名申込書記入例をご参考にご記入下さい。
選名料
5,000円
その他
・選名書は、お申し込みの翌日にお渡し致します。
・選名書の中からお名前が決まりましたら、当社へお越し下さい。
命名書、御守を授与致します。

お問い合わせ

三嶋大社社務所

TEL : 055(975)0172
FAX : 055(975)4476