
花だより桜
お知らせ稚児行列奉仕者募集のご案内
毎年「4月3日・5日」は、稚児健康祈願祭が行われます。
稚児行列の”お稚児さん”奉仕を募集致します。
記
対 象 者:3才~7才までの男女児。
奉仕初穂料:1万円をお納め下さい。
(衣装貸与代 含む)
※お申し込みは、客殿(祈祷受付所)にて、
令和3年2月16日(火)午前8時より
受付致します。
<お問い合わせ>
三嶋大社祭儀課
電話番号:055-975-0172
お知らせ古典講座受講生募集
令和3年度の古典講座は、「万葉びとの家と旅」をテーマに万葉集に伝わる、
旅の歌に注目して日本の伝統的な心と文化について理解を深めます。
講 座 日:全10回
令和3年4月25日、 5月30日、 6月27日、
7月25日、 9月26日、10月24日、
11月28日、12月12日、
令和4年2月20日、 3月13日
会 場:三嶋大社社務所
講 師:菊地義裕先生
会 費:年間12,000円
募集人員:130名(申込先着順)
<お問い合わせ>
三嶋大社祭儀課
電話番号:055-975-0172
お知らせ全国大陶器市開催のご案内
主催:全国大陶器市振興会
期間:令和3年2月20日(土)~3月7日(日)
時間:9:00~17:00
場所:三嶋大社 宝物館前広場
入場:無 料
宝物館宝物館展示情報
令和2年度 度宝物館 後期展示
開催期間:令和2年9月29日(火)~3月21日(日)
1)三嶋大社の通史
2)小特集①公開!三嶋本日本書紀
~日本書紀撰録1300年~ 後期
3)小特集②戦国時代を読むⅡ
~御北条氏の時代から天下一統の時代へ~
4)小特集③神に捧げし刀剣
(期間中に入替あり)
お知らせ御朱印をお受けになる方へ
御朱印は、感染症の影響により、当分の間、書き置きの朱印紙のみとさせて頂きます。
ご理解の程お願い申し上げます。
ご祈祷ご祈祷の郵送申込について
様々なご事情によりご参拝が叶わない方々に、郵送によるご祈願のお申し込みを承っております。
下記内容をご確認の上、お申し込み下さい。
<お問い合わせ>
三嶋大社祭儀課
〒411-0035 三島市大宮町2-1-5
電 話:055-975-0172
FAX:055-975-4476
お知らせご参拝の皆様へ(6/24)
新型コロナウイルス感染症に関する政府の緊急事態宣言全面解除を受け、6月27日(土)より通常の開設となります。
尚、感染拡大防止のため、次の事につきまして引き続きご協力をお願い申し上げます。
◆マスクの着用
◆手の消毒(消毒液は各施設出入口に設置)