三嶋大社の歴史と資料を、わかりやすく展示しています。
北条政子奉納国宝「梅蒔絵手箱」の完全な模造品を展示しています。
奉納当時の材料と技法をよみがえらせ制作しました。制作ビデオも御覧頂けます。

展示情報
令和4年度 宝物館 後期展
開催期間
令和4年9月28日(水)~令和5年3月26日(日)
特集1)鎌倉殿をとりまく者たち
特集2)家康の時代
特集3)宝物刀剣(期間中に入替あり。10口展示)

ご案内
◯ 開館時間 ◯
午前9時~午後4時(閉館は午後4時)
◯ 展示室のお休み ◯
令和4年9月26日(月)・3月27日(火)
令和5年3月27日(月)・28日(火)
◯ 拝観料 ◯
( )内は団体15名以上の割引料金になります。
※特別展は、料金が異なることがあります。
※崇敬会員は、特別展を除き無料です。
1階はミュージアムショップとなっており、そちらは入場無料です。
『三嶋大社宝物図録』、美術・文化財図書、ミュージアムグッズ販売。
三嶋大社の四季・お祭・歴史・宝物の解説ビデオを放映しています。
御覧頂きながら御休憩いただけます。